テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)を処方された方へ
一般名
モチプチリンマレイン酸塩 setiptiline maleate
製品名
テシプール
剤型
錠剤 1mg
後発品
セチプチリンマレイン酸塩
適応
うつ病・うつ状態
用法・用量
1日3mgを初期用量とし、6mgまで漸増可能です。分割で内服します。
半減期
約24時間
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)の特徴
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)は、1974年にオランダのオルガノン社で合成され、1989年に発売された四環系抗うつ薬です。
ピペリジノ誘導体であり、テトラミド(ミアンセリン塩酸塩)よりも低用量で抗うつ効果を発揮します。
抗コリン性副作用や、心循環器への影響は比較少なく、比較的速効性が期待できます。
Tmax(最高血中濃度到達時間)は約2時間で、半減期は約24時間です。
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)の効果
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)は、低用量で抑うつ気分、不安・焦燥感、意欲低下、睡眠障害をはじめとした各種精神症状を改善することが認められています。
テトラミド(ミアンセリン)と同様の作用機序による、シナプス前α2アドレナリン受容体遮断および脳内ノルアドレナリン代謝回転亢進により効果を発揮しますが、テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)は、さらに三環系抗うつ薬の薬理学的特徴を併せ持ちます。
臨床試験においてはうつ病、うつ状態に対し約60%の有効率を示しました。
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)の注意点、副作用
口内乾燥、めまい、便秘、眠気、頭痛などの報告がありますが、抗コリン性および心循環系の副作用が比較的少ない特徴があります。
まとめ
テシプール(モチプチリンマレイン酸塩)は三環系抗うつ薬に比較し、抗コリン作用および心循環系の副作用が少ない四環系抗うつ薬に分類される抗うつ薬です。
四環系抗うつ薬の作用機序に加え、三環系抗うつ薬の薬理学的特徴を一部もっており、他の四環系抗うつ薬よりも、うつ状態、不安・焦燥感、意欲低下等への改善効果を期待でます。